トルコ中央銀行、政策金利・後期流動性貸出金利とも据え置き!
前回、2018年01月の政策金利発表では、市場予想通り政策金利は現状維持の据え置きに…。
トルコ中央銀行、政策金利・後期流動性貸出金利とも据え置き! 前回、昨年2017年12月の政策金利発表では事実上利上げ実施もトルコリラ下落!まったく、苦い思い出です…。そして本日20時、今年1回目のトルコ[…]
今回も市場予想は金融政策の現状維持、政策金利据え置きとなっています。
でもね、アメリカは3月利上げが確定的。
ここで利上げしとかないと、アメリカ・トルコ間の長期金利差縮小からドル買いトルコリラ売り(ドル高トルコリラ安)がますます進むと思うのですよ。
一途の望みを託し、いざトルコ3月政策金利発表へ!
(いや、結果は題名通りなんだけどね…(涙)
※:注意
この読まれている記事は最新の情報(現在のトルコ政策金利記事)ではありません。
最新のトルコ新政策金利情報を知りたい場合は、下の記事を参照ください。
インフレ+61%なのに金利は据え置き14.00%トルコリラ/円は堅調推移でむしろ上昇(;^_^A トルコ中央銀行(TCMB)は14日、政策金利を14.00%に据え置きました。これで4会合連続の据え置きです。[…]
トルコ中央銀行金融政策決定会合
トルコ中央銀行 政策金利
前回実績8.0%、市場予想同8.0%に対し、実績8.0%!
トルコ中央銀行 翌日物貸出金利
前回実績9.25%、市場予想同9.25%に対し、実績9.25%!
トルコ中央銀行 翌日物借入金利
前回実績7.25%、市場予想同7.25%に対し、実績7.25!
トルコ中央銀行 後期流動性貸出金利
前回実績12.75%、市場予想同12.75%に対し、実績12.75%!
トルコ金融政策委員会(MPC)は、次のように各金利について決定したことを発表しました。
- 政策金利は8.0%
- 中央銀行翌日金利の貸出金利は9.25%、借入金利は7.25%
- 後期流動性貸出金利は12.75%
最近発表された経済指標は、トルコの経済活動が強さを維持していることを示唆しています。
内需は引き続き力強く、また外需の増加により輸出に対してのプラス効果が継続しています。
ただし高水準のインフレは、引き続きトルコの経済活動にリスクをもたらす可能性があります。
コアのインフレ(消費者物価コア指数)は高止まりしていることが観察されています。
この問題について理事会は、金融政策について厳格な姿勢(現状)の維持を決めました。
中央銀行は物価安定の主目的に沿って、引き続きすべての選択肢を使用する可能性があります。
インフレ見通しや目標に向けて、独立した金融政策を策定し、非常にタイトな金融政策の枠組みを決定します。
インフレ期待、価格設定行動、およびインフレに影響を与えるその他の要因については緊密に監視され、必要に応じて追加的な金融引き締めも可能です。
開示すべき新しいデータ、及び情報があれば、理事会は方針の姿勢を変える可能性があることを、ここに強調します。
金融政策委員会の会議概要は5営業日以内に公表される予定です。
引用元:トルコ中央銀行
厳格な姿勢を示すなら利上げだろうがーーー!
ごほん…、はいトルコの政策金利。
昨年12月の事実上の利上げ実施の時は、1ドル=4.0トルコリラに迫ろうかと言う、緊迫した状況下でした。
トルコ、アメリカ共に利上げ!も共に通貨安!仲良し! 本日20時、トルコ中央銀行が政策金利を発表しました!同じく本日朝の04時にアメリカの連邦公開市場委員会(FOMC)から発表された、政策金利も書いていくよ![…]
しかし今回、およそ1トルコリラ=27.8円と、トルコリラ円では緊迫した状態が続いていますが、それはドル円が105円台とドル安円高が進んでいるため。
ドルトルコリラは、1ドル=3.8トルコリラと、そこまで差し迫った状況ではありません。
よって政策金利、そして事実上の政策金利である後期流動性貸出金利も市場予想は据え置きでした。
そして結果も、金融政策の現状維持、すなわち据え置きでした。
まあ、そうでしょうね、現状エルドアン大統領による利下げ要求に逆らってまで、あえて利上げする必要性がありません。
しかし、アメリカの3月利上げは確定的。
今回トルコは利上げしませんでしたから、アメリカが利上げした場合、アメリカ・トルコ間の金利差は縮小となり、トルコリラ売り(トルコリラ安)が進む可能性が高いです。
(リスクがあっても金利が高く魅力的なトルコだからこそ投資・運用するのであって、その差が小さければ敢えてリスクを取ってまでトルコで運用せず、リスクの小さいアメリカに投資・運用した方が良いと考える為)
トルコの治安・政治が安定して、インフレが収まり、経済も好調なら、トルコリラ買い(トルコリラ高)となるのしょうが、もう1年くらいはかかるかなぁ…。
トルコリラ、一時28円台回復
韓国大統領府は6日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が4月末に南北軍事境界線にある板門店で会談することで合意したと発表した。
北朝鮮側は非核化問題の協議や米朝関係正常化のため、米国と対話する用意があると表明。
対話が続いている間、核実験や弾道ミサイル発射を凍結する考えも示した。
韓国側の発表文によると、北朝鮮は朝鮮半島非核化の意思を明確にし、北朝鮮への軍事的脅威が解消されて体制の安全が保証されれば、核を保有する理由がない点を明確にした。
核兵器や通常兵器を韓国に向かって使用しないことも確約した。
南北は首脳間にホットラインを設置し、首脳会談前に電話協議することで合意した。
引用元:日本経済新聞
はい、第一声「あれ?前にも食料・経済支援と引き換えに非核化を宣言していなかったっけ?」
と思ったものの、ここまでドル安円高が進んでいる現状、朗報には違いありません。
この報道によりリスクオン(リスクを取ってでもリターンを得る)姿勢が強まり、ドル円は106円台を回復。
一時、1ドル=106円45銭までドル高円安が進みました。
ドルトルコリラはあまり変化がないにもかかわらず、このドル高円安により、トルコリラは28円台を回復!
いやー昨晩は、ほっと胸をなでおろし、眠りにつきました♪
トルコリラ、再び27円台へ
トランプ米政権の経済政策の司令塔である国家経済会議(NEC)のゲーリー・コーン委員長は6日、数週間以内に辞任すると表明した。
同氏はトランプ大統領が打ち出した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限に強く反対しており、通商政策を巡る溝が埋まらなかった。
国際協調派として知られる同氏の辞任で、米政権が一段と保護主義策に傾く可能性がある。
コーン氏は2017年1月のトランプ政権発足と同時に、米証券大手ゴールドマン・サックスの社長兼最高執行責任者(COO)からホワイトハウスに転じた。
政権発足から1年強で主要経済閣僚の辞任は初めてだ。
引用元:日本経済新聞
はい、と言うことで上記通りコーンNEC委員長の辞任報道により、アメリカ政治の先行き不透明感・保護貿易⇒貿易摩擦激化⇒貿易戦争への懸念からリスク回避のドル売り円買い(ドル安円高)が進みました。
このドル安円高により、トルコリラは再び27円台へ下落(涙
朝起きてがっくり、な展開となってしまいました。
ほんと短い夢(1トルコリラ=28円台)だったなー…(ため息
[FXGMO]
高スワップ&約定力99%以上は伊達じゃない!
政策金利発表でトルコリラ
トルコの政策金利発表で、トルコリラがどうなったかと言うと…。
ドル/トルコリラ
現在1ドル=3.794トルコリラくらいでしょうか。
トルコの政策金利据え置きを受けて、てっきりドル高トルコリラ安が進むと思っていましたが、逆にドル安トルコリラ高に進んでいます。
(1ドル=3.805トルコリラ⇒3.794トルコルラへ)
うーん…、分からないものですね…。
すべての選択肢を使用する可能性・必要に応じて追加的な金融引き締めも可能、つまり必要に迫られれば利上げという脅し?牽制?はったり?が効いているのかなぁ…。
ドル/円
1ドル=105円90銭くらいでしょうか。
トルコ政策金利発表後に行われた、アメリカ02月のADP雇用統計にて、市場予想前月比+20.0万人、実績同+23.5万人!
先月01月実績も前月比+23.4万人から同+24.4万人へ上方修正!、と本当に凄い堅調なアメリカの労働市場により、ドル高円安が進んでいます。
こんなにアメリカ経済絶好調で、なぜにこんなに1ドル105円台までドル安円高が進んでいるかなー…。
トルコリラ/円
1トルコリラ=27円85銭くらいでしょうか。
やはり上記通り、コーンNEC委員長の辞任報道が尾を引いていますね。
この報道により大きく下げた分を取り戻していません。
ドルトルコリラが頑張っている分、ドル円が足を引っ張っています。
と言うか、円>ドル>トルコリラですかね。
トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪
2024年11月11日-11月17日週前週比4.6銭のトルコリラ高円安 先週11月11日週のトルコリラ/円は、アメリカ・トルコ間の関係修復期待から、一時4.54円まで上昇。しかし週末、日本政府・日本銀行(B[…]
トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。
高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド。
最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?
気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪
トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]
捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]