トルコリラとメキシコペソのFXブログ-ほったらかし・眠る

【FXブログの月間収支報告】資産運用実績2023年10月

トルコリラとメキシコペソのFXブログ-口座開設

私は眠る、お金は働く

2023年10月利益は247.8万円

 
仕事をしている間に、寝ている間に、お金が入ってきます!

つまりお金が自分で働いて、お金を増やしてくれるのです(^^♪

そんな2023年10月のサトウカズオ運用実績を報告しますね。
 

みなさんは利益が出ている好調な手法をマネにして、損をしている手法は反面教師にして(修正・カスタマイズして)利用、もしくは参考にしてください。

今のおすすめは、年利益率が凄い松井証券のFXでメキシコペソ設定手動トラリピ設定でメキシコペソ

安定の松井証券のFXで豪ドルNZドル設定だったり手動トラリピ豪ドルNZドルでしょうか(^^♪

また新たな高金利通貨・スワップポイント投資としてハンガリーフォリントも始めました( ・_・)b グッ
 

2023年10月、財務省・日本銀行(BOM)による円買い為替介入に警戒しつつも、ドル/円はどんどん上昇!

31日の日本銀行(BOJ)金融政策決定会合後には、一時2022年10月以来となる151円70銭までドル高円安が進みました。

3日に一時150円を突破した時に3円近く急落した介入疑惑も、31日に公表された外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)により為替介入ではなかったことが判明すると、安心感から円売りが加速したことも背景にあったようです。
 

その日本銀行(BOJ)金融政策決定会合。

長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)の運用について一部修正があったものの、基本的には大規模金融緩和政策の継続が決まったことから、大きく円安が進みました。

対ドルだけではなく、対ユーロや対ポンド、対メキシコペソなども同様な、円全面安の展開となっています。
 

インフレがピークを迎えたのが確認できたからか、金利上昇により景気低迷を招いているからか、豪準備銀行(RBA)やNZ準備銀行(RBNZ)、カナダ銀行(BOC)に欧州中央銀行(ECB)など、各国中央銀行も政策金利据え置きが相次いでいます。

追加利上げしているのは、引き続きインフレが上昇中のトルコ中央銀行(TCMB)くらいでしょうか(;^_^A
 

まあサトウは、相場を読まなくても良いリピート系FX自動、及び手動売買がメインなので、個人の才能・力量は関係なく、相場のボラティリティが利益に直結します。

10月もレンジ相場内で推移し、結果的に含み損減少・資産増となり、下落で掴んだポジションも即上昇で決済約定と、FXは大利益につながりましたが、裁量取引の人は疲れる月だったのではないでしょうか(;^_^A

特に上記ドル/円に加え、ユーロ/円も160円を突破するなど、売り(ショート)の人のTwitter報告は悲惨でした…。
 

その中でも一番利益を得たのはメキシコペソ/円。

好調なアメリカ経済指標から、アメリカの長期金利は上昇。

アメリカ-メキシコ間の金利差縮小により、月後半までドル高メキシコペソ安の展開が続きました。
 

最後の最後の30日-31日になって日本銀行(BOJ)金融政策決定会合やアメリカの経済指標の悪さもあり、ようやくドル安・円安・メキシコペソ高の展開となって値を戻していきました。

結果的に大利益となって良かった(;^_^A
 

あまりにも好調なので、調子に乗って松井証券のFXでもメキシコペソ/円の自動売買を始めてみました( ・_・)b グッ

またメキシコペソ/円の先週の値動き・今週の見通しについては、ループイフダンで年利45%のメキシコペソ設定にまとめて書いていますので、そちらをご覧くださいm(_)m
 

なお月間ではなく週間での損益推移・まとめは、週間利益【不労所得】FX自動売買で収入は下記の記事を読みください。
 

併せて読みたい関連記事

2025.1.6日週は+922,994円の利益1.1から2週間で+1,739,151円の利益 【注意】好調な手法も不調な手法も正直に掲載しているので、好調な手法をマネにして、不調な手法は反面教師にして(修正・カ[…]

FX自動売買サトウカズオ

 
良くメキシコペソなどの高金利通貨は儲かるのですか?

ループイフダンなどのFX自動売買は儲かるのですか?

と言うメールをいただきます。
 

そういえば最近、投資の運用実績(収益)を公表しているブログって多いですよね。

当ブログでも、このブログだったりTwitterで報告していますが、個々での報告で、一覧と言うのはありませんでした。

自分で改めて把握するためにも、この記事でまとめて公表していきます。
 

あ!確定申告はきちんとしていますし、所得税も払いましたよ!

経費も当然漏れなく申告しています(^^♪

しかし…奴がきた、恐ろしい奴が…。

「市民税・都民税 納税通知書在中」

新たな刺客が…。

ちくしょー!税金以上にFX自動売買・スワップポイント投資でお金稼いでやる!
 

松井証券FX【スポンサードリンク】

2023年10月運用実績

運用先

前月比

アメリカドル
メキシコペソ

396,000円

連続予約注文

634,971円

トラリピ

26,395円

手動トラリピ
みんなのリピート注文

674,418円

松井証券のFX

113,402円

トライオートFX

633,534円

トライオートETF

0円

積立NISA

67,009円

 

運用先

原資産

運用元金

アメリカドル
メキシコペソ
連続予約注文

43,168,908円

15,000,000円

トラリピ

10,908,218円

5,000,000円

手動トラリピ
みんなのリピート注文

24,167,412円

16,000,000円

松井証券のFX

3,429,819円

2,800,000円

トライオートFX

24,984,795円

16,000,000円

トライオートETF

12,105,469円

22,500,000円

積立NISA

3,479,282円

2,106,000円

 

運用先

利益

運用期間

年利回り
(年率)

アメリカドル
メキシコペソ
連続予約注文

28,168,908円

82カ月

27.48%

トラリピ

5,908,218円

58カ月

24.45%

手動トラリピ
みんなのリピート注文

8,167,412円

46カ月

13.32%

松井証券のFX

629,819円

6カ月

44.99%

トライオートFX

8,984,795円

76カ月

8.87%

トライオートETF

-10,394,531円

62カ月

-8.94%

積立NISA

1,373,282円

61カ月

12.83%

 

ループイフダン

ループイフダンでメキシコペソ!設定と実績

集計上のお詫び

まずはおわび。

もともと自分の為に、仕事していても遊んでいても寝ていても、”ほったらかし”で稼げる。

PCの画面やスマホでチャートを確認せずに済む。

そんな高スワップポイントによる長期投資運用戦略をはじめました。

そのため、当初は皆さんに見て貰おう、紹介しようとは思ってもいませんでした。

すいません…つまり、分かりやすく分けていません(-_-;)
 

トルコリラ
メキシコペソ
アメリカドル
南アフリカランド

のスワップポイント口座は一括りにさせてください。

スワップポイントの総合口座、といった形です。
 

ほったらかしで不労所得

スワップポイント

スワップポイントは主に、政策金利11.25%のメキシコペソ

最近は値動きの激しいトルコリラの反動(←下記通り損切りで卒業しました(-_-;)でハンガリーフォリントも始めました。

(ほとんどメキシコペソですが(;^_^A)

上記通り、そもそも人に見せる・公開する用ではないので、通貨別に分けてはいないですが、お許しください。
 

2018年7月は+760万円以上の利益があったのに、翌8月には-670万円以上の損益を被る羽目に(-_-;)

その原因はトルコリラ

資金を追加して耐えていたのですが…、

 

併せて読みたい関連記事

トリコリラ損切りしました!マイナス1,600万円です!(涙) 08月の第2週はおよそ1トルコリラ=17円13銭でこの週の取引を終了。先々週(8月の第1週)終値の1トルコリラ=21円86銭より、4円73銭[…]

トルコリラ円スワップFXブログ-涙

 

上記記事通り、2018年8月のトルコショックによりトルコリラ安が進んだため損切りを実行しました。

下記のトライオートFXと合わせてトルコリラのマイナスは1,600万円にも上りました…。

トルコリラよ…どうしてこうなった…(涙
 


 
そしてさらに2020年11月、トルコリラはとうとう12円割れに…。

心折れて損切してしまいました。

その額2,565,800円。

(↓当時公開していた以上に正直に公開するブロガーの鑑です↓)
 


 
は~(でっかいため息

メキシコペソや南アフリカランドは、順調にレートもスワップポイントも戻しているのにトルコリラときたら…。

馬鹿な子ほどかわいい…とよく言いますが限度にもほどがあります(怒
 

そんな過去を乗り越えた2023年10月の成績は!

+396,000円!

日本との金利差拡大に伴い、メキシコペソは少しずつですが、1日当たりのスワップポイントは上昇しています(^^♪

開始直後だけの記念スワップと思われたハンガリーフォリントも、思いのほか高いスワップポイントを維持しています。

さらにメキシコペソ手動トラリピを入れれば、とんでもない金額に膨れ上がりますが、そちらは手動トラリピの項に入れているので、こちらは純粋なスワップポイントのみです。
 

スワップポイント利益は確実に増加しています。

何故かと言うと、今までスワップポイント比較ランキングで毎回最下位であるマネーパートナーズから常にTOP3には入るトレイダーズ証券[LIGHT FX]

メキシコペソなど”一部通貨ペア”には圧倒的に強いセントラル短資FXにスワップポイント口座を切り替えたから(^^♪
 

例えばメインであるメキシコペソ。

マネパが10,000通貨当たりおよそ14.00円なのに対し、トレイダーズ証券[LIGHT FX]は27.10円

セントラル短資FXも24.00円、自動売買の松井証券のFXでも24.00円です。

なんと1.9倍以上の差があります(-_-;)

南アフリカランドに至っては2.7倍も違います!

(マネパさん、比較されて悔しかったらスワップポイント上げてください!)

同じ10,000通貨保有なのに…。

 

しかもLIGHT FXは最近通常(今まで)の通貨ペアに比べて取引数量(Lot)が制限される代わりに、通常(今まで)の通貨ペアよりもスワップポイントは増額でスプレッドが狭い【LIGHTペア】という新通貨ペアも出してきました。
 

併せて読みたい関連記事

まだ【LIGHTペア】運用していないの? トレイダーズ証券「LIGHT FX」から少額かつハイスペックで取引できるFX初心者向けにおすすめの通貨ペアが出るとのこと。今度はどこの高金利通貨国を取り扱うのだろう…と[…]

【LIGHTペア】LIGHT FXより初心者向け通貨ペア開始

 

逆に言えば他のFX口座でスワップ運用していれば、現在のスワップ収入より1.9倍~2.7倍の利益を得ていたことになります。

皆さん、FX会社選びは慎重にね!
 

サトウカズオが保有している高金利通貨国も、

【注:11月8日現在】

南 ア:8.25%

トルコ:35.00%

メキシコ:11.25%
 

先進国も【注:11月8日現在】

豪 州:4.35%

ユーロ:4.50%

カナダ:5.00%

英 国:5.25%

米 国:5.50%

となっています。

結果、今後ますます日本の政策金利:-0.1%との他国との金利差は広がり、スワップポイントも拡大していくでしょう(^^♪
 

まあ月5万円から6万円くらいあれば+α(プラスアルファ)のゆとり生活は送れそうですし、最近は円安・高金利通貨国高により、含み益も大きく膨らんでいます(^^♪

日本銀行(BOJ)は10月会合で、予想通り金融政策は現状維持で政策金利は据え置き。

長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)の運用を一部見直したものの、植田日本銀行(BOJ)総裁はその後の会見で、「大幅な物価上振れが現時点で生じているとは思っていない」「粘り強く金融緩和を継続する」と発言するなど、引き続き異次元緩和政策を続ける姿勢を示しています。

日本銀行との金融政策の方向性の違いが、メキシコペソの下支え要因となりそうです。
 

メキシコの政策金利は11.25%!

予想以上に産油国&アメリカの隣国(アメリカの恩恵を受けれる)と言うのがメキシコの強みです。
 

アメリカの強い経済指標や雇用状況。

そのアメリカで働くメキシコ人労働者から郷里送金(仕送り)。

新型コロナウイルスからのサプライチェーンの再構築や対中警戒論から、アメリカに近いメキシコへの工場移転に伴う直接投資の増加。

メキシコには追い風が吹いています(^^♪

 

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

メキシコペソスワップが凄い!

松井証券のFX

凄いリピート系FX自動売買システムが誕生しました。

その名も松井証券のFX自動売買!なんとそのまんまの名前(;^_^A
 

しかし凄いのはその名前ではなくスペック。

国内FX自動売買提供会社中、最狭のスプレッド!

国内FX自動売買提供会社中、最高のスワップポイント!

これがFX専業会社ではなく、証券会社の兼業FXから出るとは…(他は頑張れよ…)

当然FX自動売買大好きサトウも運用開始です(^^♪
 

10万円設定と称して参考例を挙げていますので、よろければ見てやってください。

数量を半分にすれば5万円でも設定出来ます。

通常他のFX会社の最低取引単位は1,000通貨のところが多いですが、松井証券のFXは1通貨からなので、もっと言えば1通貨=推奨必要資金500円からでも取引出来るワンコインFX自動売買の爆誕です( ・_・)b グッ
 

併せて読みたい関連記事

https://youtu.be/JQY0wb2GkV02025年1月20日週の週間利益は+2,815円!資金20万円設定でこの利益は正直凄い(^^♪ メキシコペソ/円は良く値が動くので、予想以上に利益が増えて[…]

メキシコと通貨ペソ

 

併せて読みたい関連記事

2025年1月13日週の週間利益は+0円!(FXでは)低リスクミドルリターンのAUDNZD 松井証券のFX自動売買で豪ドル/NZドル、200通貨10万円設定!数量半分の100通貨にすれば5万円でも出来るよ([…]

松井証券FX豪ドルNZドル

 

併せて読みたい関連記事

2025年1月20日週の週間利益は+218円!米ドル/スイスフランで自動売買10万円設定 松井証券のFX自動売買で米ドル/スイスフラン、250通貨10万円設定!通貨数量を半分の125通貨にすれば5万円でも設[…]

スイスと通貨フラン
 

トライオートFX

トライオートFXでは、現在ユーロ/ポンド・豪ドル/NZドルを中心に運用しています。

含み損も少なくユーロ/ポンドは手堅く、豪ドル/NZドルは上下偏りが激しいですが大きく利益を稼いでいます。

10月も豪ドル/NZドルは良く値が動き、それでいて含み損も少なく、これが今回の大利益につながっていますね(^^♪
 

また今回、ありがたいことにインヴァスト証券のトライオートFX自動売買セレクトにて、サトウカズオ考案の「私は眠る24時間働く_私は眠る、24時間働く_豪ドル/NZドル」が認定ビルダーとして選ばれました!

是非参考にしてみてくださいね♪
 

併せて読みたい関連記事

豪ドル/NZドル両建てFXを50万円で運用! 【注意】申し訳ありません。2022年12月1日、豪ドル/NZドルがこの「私は眠る、24時間働く_豪ドル/NZドル」設定の売り買い注文の分岐点である1.070NZ[…]

トライオート認定ビルダー「私は眠る、24時間働く_豪ドル/NZドル」

 

【追記】
含み損を教えてください、とのことでしたので正直に報告します。

現時点で含み損は30万円くらいです。

ユーロ高ポンド安が含み損のほとんどを占めています。
 

ただ言っておきたいのは、リピート系FX自動売買のシステム上、含み損は仕方がないです。

その含み損を決済して利益を積み上げていきます

含み損を超える利益を目指します♪

積立NISA

2018年から積立NISAで「楽天・全米株式インデックス・ファンド」に投資しています。

3年位前からは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の方に変更して投資しています。

積立NISAは投資額の上限が毎年40万円という枠があるものの、非課税投資枠は最長20年間で最大800万円分と大変お得です(^^♪
 

結果は、前月比で+67,009円!

米国株価は毎年9月-10月は成績が悪いのですが、なんとか持ち直してきました(;^_^A

今年2023年の上げ幅は既におよそ20%。

昨年2022年の反動もあるのでしょうが、「寝て起きたらお金が増えていた」状態です(^^♪
 

それにしても開始以来の年利回り(年率換算)は+12.83%!

いいですね、今後にも期待したいです。

なんかもう、アメリカ株へのインデックス投資で良いような気も(;^_^A

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はレバレッジ商品ではなく、ロスカットとかないので安心です。
 

まあNISA自体は、あまり心配はしていません。

CFDと違い現物なのでロスカットの心配もありませんし、人が社会生活を行う上では、株価は上がり続けていくものです。

これからも淡々と自動積立で投資していきます(^^♪
 

投資と言ったら、まずNISAはやった方が良いと思います。

楽天ポイントで投資信託が買えてしまう楽天証券⇒楽天証券の投資信託積み立てカード決済のポイントが改悪されたので、今なら投資信託積み立てカード決済で1.1%のポイントが貰えるマネックス証券が良いと思います。

または、下のバナーのauカブコム証券DMM.com証券なんかがおすすめです。

特にauカブコム証券やDMM.com証券は株を担保に(auカブコム証券なら投資信託も担保に)FXもできてしまう優れものです(^^♪

 

auカブコムFX

\株や投資信託を担保にFX/

過去の資産運用報告

公開を始めて61カ月。

2018年8月のトルコショックでトルコリラ。

さらに2020年3月のコロナショックの豪ドル。

そして2022年10月アメリカCPIショックで大きくコケてしまいましたが、正直に公開します。

逆に参考にしていただければ幸いです。

資産運用は、若い時から、早めに、思い立ったら直ぐに、はじめるのが良いと思います。

時間がお金を育ててくれます(^^♪
 

併せて読みたい関連記事

私は眠る、お金は働く2023年9月利益は240.0万円 仕事をしている間に、寝ている間に、お金が入ってきます!つまりお金が自分で働いて、お金を増やしてくれるのです(^^♪そんな2023年9月のサトウ[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ-ほったらかし・眠る
 

【FXブログの月間収支報告】資産運用実績2023年8月

【FXブログの月間収支報告】資産運用実績2023年7月

まとめ

サトウカズオはサラリーマンでした。

(2019年7月から会社を辞めて独立・専業化)

平日昼間は仕事ですし、夕方はテレビにゲーム、野球を見つつブログ更新。

夜は当然寝ています(;^_^A

FXチャートの画面を見ている暇なんてありません。
 

だったら、お金に働いてもらって、お金にお金を稼いでもらいましょう。

ほったらかしのスワップポイントによる長期保有積み立て投資

FX自動売買システムなどを利用して賢く稼いでいきましょう。
 

サトウカズオの投資への金額は少しやり過ぎかな、とも自分で思っています(;^_^A

皆さんが投資運用するなら、上記運用元金の1/10、1/20で良いと思います。

当然利益も1/10、1/20となりますが、年利回り(年率)は同じです。

サトウカズオは年利回り(年率)10%あれば、上出来と思っていました。

20%とか、30%とか出来過ぎです。

怖い…。

改めて運用元金を増額して、レバレッジを下げて、証拠金維持率を上げて運用していきます

(これに気付いただけでも記事にした甲斐があった(^^♪)
 

トルコリラは値動きが激しくてリスクがあって怖い…と言う方、それならメキシコペソは如何でしょうか?

メキシコの政策金利は現在11.25%(2023年11月8日現在)。

メキシコはトルコや南アフリカよりも安定していることが大きな魅力です♪
 

メキシコペソ/円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のメキシコペソのスワップポイント比較ランキングを載せておきます。

毎週更新していますので是非、参考にしてみてください。
 

併せて読みたい関連記事

2025年1月6日-1月12日週前週比0.3銭のメキシコペソ安円高 1月6日週のメキシコペソ/円、メキシコペソは堅調に推移するも、日本銀行(BOJ)の早期追加利下げ観測再燃による日本円の買い戻し(円高)に左右される[…]

トルコリラとメキシコペソのFXブログ_メキシコペソ

 

この記事では毎月の資産運用実績を報告していますが、週間のFX資産運用・利益報告も公開しています。

こちらでは週間利益だけではなく、その利益の設定・銘柄なども報告・説明しているので、よろしかったらみてやってください♪

有料級!(500円くらい)の価値はあると思うよ(笑
 

併せて読みたい関連記事

2025.1.6日週は+922,994円の利益1.1から2週間で+1,739,151円の利益 【注意】好調な手法も不調な手法も正直に掲載しているので、好調な手法をマネにして、不調な手法は反面教師にして(修正・カ[…]

FX自動売買サトウカズオ

 

セントラル短資FX
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
トルコリラとメキシコペソのFXブログ-ほったらかし・眠る
最新情報をチェックしてあげる(^^♪

運用収益・ブログ報告の最新記事4件