- 2020年12月3日
- 2020年12月3日
トライオート認定ビルダー「私は眠る、24時間働く_豪ドル/NZドル_ナスダック100トリプル」
豪ドル/NZドル両建てFXを30万円で運用! このたび「私は眠る24時間働く_カナダドル円」・「私は眠る、24時間働く_ナスダック100トリプル」に続いて、インヴァスト証券のトライオート自動売買セレクトにて、サトウカズオ考案の「私は眠る […]
豪ドル/NZドル両建てFXを30万円で運用! このたび「私は眠る24時間働く_カナダドル円」・「私は眠る、24時間働く_ナスダック100トリプル」に続いて、インヴァスト証券のトライオート自動売買セレクトにて、サトウカズオ考案の「私は眠る […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2020年11月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 11月 […]
トルコ政策金利はまさかの4.75%利上げ トルコリラの新たなスタートが始まる! トルコ中央銀行政策金利 現在:10.25% 予想:15.00% 結果:15.00% サトウカズオは正直、トルコ政策金利の利上げ幅は2.00%~ […]
トライオートETFを少額40万円で運用! このたび「私は眠る24時間働く_カナダドル円」に続いて、インヴァスト証券のトライオートETF自動売買セレクトにて、サトウカズオ考案の「私は眠る24時間働く_ナスダック100トリプル」が認定ビルダ […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2020年10月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 10月 […]
まさかの政策金利据え置き10.25%! トルコ中銀の独立性が、信用が…(涙 トルコ中央銀行政策金利 現在:10.25% 予想:12.00% 結果:10.25% トルコの政策金利は予想の1.50%~1.75%の利上げ予想をし […]
目指せスワップポイント生活 運用FX会社選びは慎重にね! 先週3月1日週のスワップポイントによる利益は、 週間利益:+10,972円 でした! ちなみにスワップポイントによる先々週2月22日週の利益は+10,861円だったので、前週比+ […]
2020年10月26日-10月30日週 前週比86銭のNZドル安円高 大変動のニュージーランドドル円スワップポイント比較ランキング! 先週のニュージーランドドル円スワップポイントランキング第1位は、 10,000通貨あたり […]
インフレ率は横ばいが続く… 景気刺激策で物価上昇も続く 政策金利を10.25%としたトルコ。 予想外の利上げを実施したことによりトルコリラは一瞬上昇したものの、本当に一瞬でした(涙 やはりインフレ率が下がらないことには通貨価値の下落も止 […]
トラリピで豪ドル/NZドル開始! オージー/キウイと言うのだとさ トラリピで新しい通貨ペアとして豪ドル/NZドル(AUD/NZD)の取り扱いが始まりました。 最強通貨ペアとして名高い豪ドル/NZドルですが、その特徴と運用する上でのメリッ […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2020年8月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 8月は7 […]
メキシコ、新政策金利を4.25%に 仕方ないとはいえ11会合連続の利下げ メキシコ中央銀行は24日、金融政策決定会合を開き、政策金利を0.25%利下げして4.25%にしました。 (日本時間の24日午前3時発表) これでもこのコロナ禍の中 […]
まさか利上げするとは思わなかった トルコ中央銀行政策金利 現在:8.25% 予想:8.25% 結果:10.25% トルコ中央銀行、政策金利をおよそ2年ぶりの利上げ! エルドアン大統領、激怒してない? ウイサル・トルコ中央銀 […]
みんなはどこで資産運用をしているの みんなはどういう投資をしているの? と、言うお便りをいただきました。 まあ好きなところで、自分に合った手法で資産運用・投資をすれば良いと思うけど、参考になればと思い記事化しました。 言ってしまえば当ブ […]
私は眠る、お金は働く スワップ&FX自動売買 仕事している間に寝ている間にお金が入ってきます! つまりお金が自分で働いてお金を増やしてくれます♪ そんな2020年8月のサトウカズオ運用実績を報告するよ! 8月は7 […]
トライオートETFの設定公開! ナスダック100トリプルを攻略 サトウカズオはトライオートETFで250万円以上稼がせていただきました。 しかし2020年2月、生活費と所得税・住民税払うために、泣く泣く口座から引き下ろし運用を止めました […]