AUTHOR

サトウ カズオ

  • 2020年1月7日
  • 2020年10月6日

トルコのインフレも原油価格も上昇中!2019.12消費者物価指数

トルコのインフレ率は再び上昇 本来なら利上げするレベルだが   トルコのイベント&経済指標の中で個人的に一番重要と思っているのが政策金利(トルコ中央銀行の声明含む)発表。 そして二番手に来るのが経常収支とこの消費者物価指数(≒インフレ率)で […]

  • 2019年12月23日
  • 2020年1月29日

みんなのリピート注文はおすすめ!スプレッドとスワップポイントも公開

みんなのリピート注文は初心者におすすめ! スプレッドとスワップポイントも調べました   スワップポイントの高さからお気に入りのFX会社であるトレイダーズ証券みんなのFX。 そのみんなのFXのみんなのシストレから、これまたサトウカズオ大好きの […]

  • 2019年12月23日
  • 2020年3月1日

メキシコペソのさや取りで低リスクな投資は可能か

  FXには比較的低リスクで利益が得やすい「さや取り」という方法があります。 各国の通貨を吟味するなかで「メキシコペソでさや取りは可能だろうか?」と思う方もいるのではないでしょうか。   メキシコペソは金利が高く安定性も悪くないた […]

  • 2019年12月19日
  • 2019年12月19日

トルコリラのスワップポイントを比較!推移や運用の秘訣

  トルコリラは他の国の通貨と比較して政策金利が高く、金利差によって得られる「スワップポイント」が高いことで注目を集めています。 しかし、政策金利が高いと言うプラスがあると言うことは、それに対をなすマイナスがあると言うことです。   […]

  • 2019年12月18日
  • 2019年12月18日

トルコリラのスワップポイントで生活できるのか⁉を検証する

目指せ!トルコリラでスワップ生活   スワップポイント運用は、知識や時間をかける必要ではなく「ほったらかし」でできるのが利点です。 またリスクも比較的少なく、少額の資金から徐々に積立て・複利効果を狙って始めることもできます。 そのため仕事に […]