- 2018年4月27日
- 2020年2月19日
トルコリラ27円台回復!トルコ2018年4月経済信頼感
やはりトルコ0.75%利上げの後期流動性貸出金利13.5%が効いていますね♪ 今日はトルコ4月の経済信頼感発表かー…、でも指標自体はそれほど重要ではないんだよなー。 アメリカ1-3月期の四半期実質国内総生産(GDP)の方がよほど、為替レ […]
やはりトルコ0.75%利上げの後期流動性貸出金利13.5%が効いていますね♪ 今日はトルコ4月の経済信頼感発表かー…、でも指標自体はそれほど重要ではないんだよなー。 アメリカ1-3月期の四半期実質国内総生産(GDP)の方がよほど、為替レ […]
トルコ中央銀行、後期流動性貸出金利を予想以上に引き上げ!も、トルコリラは下落… 前回、2018年03月の政策金利発表では、市場予想通り政策金利は現状維持の据え置きに…。 しかし今回は、市場予想は0.5%の利上 […]
設備稼働率は…悪いな(涙 4日前の先週金曜日、市場は1%の利上げを予想!という記事を書きましたが、各社出そろった市場予想を見ると、 政策金利:現状維持の8.00% 後期流動性貸出金利:0.50%利上げの12.75%⇒13.25% が多い […]
大統領選挙、国会総選挙の前倒しでトルコリラは回復傾向! いきなり降ってわいてきたトルコ大統領選挙、国会総選挙の前倒し。 正式に決まり、与党である公正発展党(AKP)党首であるエルドアン大統領は、今年の6月24日に実施される早期選挙に向け […]
ええ、トルコ経済は引き続き好調です。 エルドアン大統領の積極財政政策で、トルコ経済は好調を維持しているのです。 しかしここら辺で抑えて、インフレ率を何として欲しいのも事実です。 トルコ04月消費者信頼感指数率 トルコ04月 […]
メキシコペソは今後も堅調で推移していく見通し♪ 最近はメキシコペソ高が進んでおり、本当にメキシコペソは堅調ですね♪ 頻繁に取引しない、高金利通貨ならではのスワップポイント狙いの長期保有戦略にぴったりの通貨と言えます。 (まったくトルコリ […]
サトウカズオのバイナリーオプション体験談 最近トルコリラ&メキシコペソ円スワップ生活のTwitterに、 「バイナリーオプションで7割勝つ方法教えます!」とか 「バイナリーオプションで教え子が月100万円突破しました!興味あれば […]
【速報】トルコ大統領選挙、国会総選挙を6月24日に前倒し! 急激にトルコリラ安が進んだことに対し、トルコ政府高官は「必要な措置を取る!」を気勢を上げて早数日…。 ま、まさかの口先だけの加入!? 利上げが予想(期待)されている25日のトル […]
トルコの小売売上高は相変わらず素晴らしい数値! トルコの小売売上高。 16日月曜日に発表された経済絶好調のアメリカ3月の小売売上高が前月比+0.6%、前年比+0.2%で「おおー強いアメリカ経済!」と言っている中で、前回トルコ1月の小売売 […]
市場予想通りとは言えまさかの失業率悪化! いえ毎回冬のトルコの失業率は悪化します! 前回トルコ2017年12月失業率の時は失業率の悪化…、と言うよりは丁度アメリカ・トランプ政権による鉄鋼とアルミの追加輸入関税導入に続き、中国に対し対米貿 […]
アメリカはイギリス・フランスと共にシリアへのミサイル攻撃を実施! 土曜日…、仕事で疲れ切った体を休める為、ぐっすり遅起きしてパソコンの電源を付けて週の終値を確認してみると…。 一気に目が覚めるバットニュースが…。 トランプ […]
メキシコの政策金利は3会合ぶりの据え置き 本日午前3時、メキシコ中央銀行から政策金利の発表がありました。 市場予想は現状維持。 トルコと違い、インフレ率も低下してきており、わざわざ政策金利を上げるまでも無い、と言うのが理由です。 逆に言 […]
11日(水)の20時ごろ、対ドルで1ドル=4.178トルコリラと史上最安値を記録してしまったトルコリラ。 対円でも同じく1トルコリラ=25.45円と史上最安値を更新しています。 インフレ率抑制、通貨安防衛のために金利を上げたいトルコ中央 […]
日本円が…トルコリラが…わーん(涙 前回、トルコ2017年1月経常収支の時は、ドル/円ではドルの下落(ドル安円高)と、トルコリラ/円にとっては最悪の組み合わせで史上最安値を更新してしまいました…(涙 トルコ2017年12月 […]
酷かったトルコのインフレ率も徐々に改善中… 改善はしているがもうひと踏ん張りが出来ず このいかにも物価が上昇していて、不満そうな顔でおなじみのトルコの消費者物価指数、及び生産者物価指数。 確かに、ここ数カ月は改善しています。 そして、一 […]
トルコの3月製造業PMIは市場予想を下回り、過去1年で下から2番目の悪さも値動きは、ほぼなし。 アメリカの3月製造業PMIも市場予想を下回ったものの、あれれ?ドル高トルコリラ安が進んでいるよ? トルコ03月製造業PMI ま […]