- 2017年10月4日
- 2020年2月19日
トルコリラ、フィッチによる今後の見通しは明るい!
格付け会社フィッチによるとトルコ経済・トルコリラの今後の見通しは明るい! 格付け会社フィッチ。 世界三大格付け会社の一つでトルコ国債をジャンクと位置付けている会社です。 (トルコは南アフリカと並んでジャンクの最上位BB+) しかし以外に […]
格付け会社フィッチによるとトルコ経済・トルコリラの今後の見通しは明るい! 格付け会社フィッチ。 世界三大格付け会社の一つでトルコ国債をジャンクと位置付けている会社です。 (トルコは南アフリカと並んでジャンクの最上位BB+) しかし以外に […]
インフレ率、酷い…酷すぎます、トルコ経済の危機が トルコの消費者物価指数、及び生産者物価指数はずっと酷い状態が続いています。 08月の消費者物価指数も前年比で10%を超えており、過積載で航行している船のように、いつ転覆してもおかしくない […]
製造業購買担当者景気指数は悪くはないけど微妙…でも工業化は着実に進行中 トルコ2017年09月製造業PMIが発表されました。 前回08月の製造業PMIは55.3と、過去5年間で最高の数値でした。 (5年以上前の数値が分からなかったので、 […]
ドル高トルコリラ安も一服で底堅く推移 09月の第5週はおよそ1トルコリラ=31円50銭でこの週の取引を終了。 先週(09月の第4週)終値の1トルコリラ=32円00銭より、50銭のトルコリラ安円高で終了しています。 先週はク […]
トルコ2017年08月の貿易収支と観光客数は大幅回復で好調を維持! トルコ2017年08月貿易収支が発表されました。 前回7月の貿易収支は-88.4億ドルと、正直がっかりするほどの悪さでした。 どれだけ持ち直せるかに注目です。 (まさか […]
エルドアン大統領、プーチン大統領とトルコ・ロシア首脳会談に ロシアのプーチン大統領がトルコを訪問。 エルドアン大統領と首脳会談を行いました。 ロシアとの経済協力。 隣国シリアやとイラク(クルド人)問題。 そして軍事協力…。 ああ…、トル […]
トルコ2017年09月経済信頼感と住宅価格指数は良し悪し トルコ2017年08月の住宅価格指数と、09月の経済信頼感が発表されました。 重要経済指標か?と言われれば、そこまで重要ではないのですが、良い数値に越したことは無いですからね、期 […]
クルド人自治区でイラクからの分離独立の是非を問う住民投票を強行 上の図はあくまでもイメージ図で実際は銃を片手にした武装自衛団の中での投票となっています。 クルド人自治区周辺ではトルコ・イラク合同軍事演習が実施されており、戦車や装甲車が走 […]
トルコ2017年8月住宅販売数、9月景況感と設備稼働率も含めてすべて市場予想を上回る トルコの経済指標も良好な数値が増えてきており、特に景況感と設備稼働率は(トルコ比で)高水準を維持しています。 トルコ経済も復活してきた証拠ですね♪ し […]
トルコリラは横横展開、32円を挟みレンジ相場に 09月の第4週は1トルコリラ=32円00銭でこの週の取引を終了。 先週(09月の第3週)終値の1トルコリラ=32円20銭より、20銭のトルコリラ安円高で終了しています。 先週はなんと言って […]
トルコ2017年09月の消費者信頼感は悪くない数値も、話題は全部アメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)が持っていく 正直、トルコ経済が為替に与える影響なんて、2割から3割程度ですよ。 (日本でも3割から4割は…ないでしょうね) 残り8割 […]
リスク回避後退で(ドル高)トルコリラ高円安に 09月の第3週は1トルコリラ=32円20銭でこの週の取引を終了。 先週(09月の第2週)終値の1トルコリラ=31円60銭より、60銭のトルコリラ高円安で終了しています。 先週はなんと言っても […]
失業率と経常収支どちらも良い指標結果 トルコ経済は頑張ったのでは(^^♪ 管理人はドル円とトルコリラ円のFX自動売買も行っています。 昨日はトルコリラ高円安の流れ基調が続きそうなので、良い気分で寝たものの、朝起きての約定メールの多さにび […]
トルコリラ円スワップポイント急落!なぜ? あれ?FXプライムbyGMOのスワップポイントが下がっている。 GMOクリック証券のスワップポイントも下がっている。 トライオートFXのスワップポイントも下がっている…どうしたんだトルコリラ!? […]
うーん…トルコ2017年7月小売売上高は前月比でまさかのマイナス… トルコ2017年07月小売売上高 トルコ2017年07月小売売上高 06月実績前月比+0.3%、市場予想同+0.3%に対し、実績同-1.3%! しかし前年比は+0.9% […]
北朝鮮問題の緊迫化により、リスク回避姿勢強まる 09月の第2週は1トルコリラ=31円60銭でこの週の取引を終了。 先週トルコリラ強い!32円台しっかり回復と書きましたが、あっさりと31円中盤まで戻されています。 トルコは悪くないんだけど […]