AUTHOR

サトウ カズオ

  • 2017年1月12日
  • 2023年6月15日

世界銀行トルコ2017年経済成長を3.0%と予測

  世界銀行はトルコの2017年経済成長を+3.0%と予測 世界銀行は「世界経済の予測」報告書の2017年1月版を公開した。 報告書では、トルコが2017年3.0パーセント、2018年は3.5パーセント、2019年には3.7パーセントの経済 […]

  • 2017年1月11日
  • 2023年2月11日

トルコリラ円29.59円と最安値更新

1ドル=3.9トルコリラに迫る(クリックで拡大)   ドルトルコリラ、トルコリラ円最安値更新 3日前の08日にトルコリラまた最安値更新!という記事を投稿したばかりですが、本日同じ内容のver.3をまた投稿することになろうとは…。 日本時間、 […]

  • 2017年1月10日
  • 2021年7月26日

トルコ自動車生産販売輸出過去最高

トルコの自動車生産、販売、輸出すべて過去最高   トルコの自動車生産販売輸出すべて過去最高 自動車産業協会(OSD)は、2016年に関し生産と輸出のデータを公開した。 それによると昨年の自動車生産の総計は2015年に比べ台数として9パーセン […]

  • 2017年1月8日
  • 2019年12月21日

2017年新年早々トルコリラまた最安値更新

1ドル=3.65トルコリラに迫る   ドルトルコリラ最安値更新 01月06日から米国市場において日本時間07日未明、我らがトルコリラは一段安の展開となり、ドルトルコリラはまた過去最安値を更新しました。 ドルトルコリラは1ドル=3.65トルコ […]

  • 2017年1月5日
  • 2021年7月26日

トルコ世界貿易シェア拡大

トルコ世界貿易シェア拡大   トルコ世界貿易シェア拡大 世界貿易が4パーセント減少した2016年に、トルコの輸出における減少は0.8パーセントに留まった。 トルコは地位の確保に成功し、世界貿易に占めるシェアの記録を更新した。 トルコの輸出が […]

  • 2017年1月4日
  • 2021年7月26日

トルコ非常事態宣言3ヶ月延長

トルコ非常事態を3ヶ月延長   トルコ非常事態を3ヶ月延長 非常事態宣言が01月19日以降さらに3ヶ月延長されることに関する首相府決議案は、トルコ大国民議会総会で承認された。 最初の非常事態は07月15日謀反(クーデーター未遂)事件により、 […]

  • 2016年12月29日
  • 2021年7月26日

トルコ、宝くじで世界第3位

トルコ、宝くじで世界第3位   トルコ、宝くじで世界第3位 新年が近づく中、宝くじの興奮も最高潮に達した。 国民的宝くじの当選金額6000万リラ(約9億9929万円)と共に、新年に配給される合計当選金額は、3億4818万リラ(約115億97 […]

  • 2016年12月28日
  • 2021年7月26日

トルコは高所得国

トルコは高所得国   トルコは高所得国 経済開発協力機構(OECD)は、トルコと一部諸国が中所得国から高所得国に昇格したと発表した。 OECDは、グローバル開発2017年展望報告書で、諸国の所得階級に変更があったと明かした。 報告書では、発 […]

  • 2016年12月26日
  • 2019年12月2日

トルコリラ為替見通し2016年12月第5週

トルコ駐在ロシア大使銃撃で死亡   先週のまとめ トルコ駐在ロシア大使銃撃で死亡 先週の大きなニュースは2件。 1件目は、19日午後(日本時間20日午前)トルコ駐在ロシア大使がトルコの現役警察官に銃撃され、死亡するという出来事が起きました。 […]

  • 2016年12月25日
  • 2021年7月26日

トルコ国家総動員の意味

「私が”国家総動員”と言ったのは、手に武器を持てということではない」   トルコ国家総動員の意味 エルドアン大統領24日、対外経済関係委員会(DEIK)の総会で、実業家たちに向けて演説した。 「この重大な時期に、投資 […]

  • 2016年12月23日
  • 2021年7月26日

アレッポの少女バナ・アラベドさんトルコへ

アレッポの少女バナ・アラベドさんトルコへ レジェプ・ターイプ・エルドアン大統領とエミネ夫人は、シリアのアレッポから発していたツイッター投稿により世界中に知られる少女バナ・アラベドさんとその家族を迎え入れた。 バナさんは英語でエルドアン大統領に支援に対 […]

  • 2016年12月22日
  • 2021年7月26日

ユーラシア・トンネル開通

ユーラシア・トンネル開通 アジア大陸と欧州大陸を初めて道路トンネルで互いに結ぶユーラシア・トンネルが開通する。 2大陸の移動時間は海底で10分間に短縮される。 プロジェクトは予定より8か月早く完成した。 ユーラシア・トンネルは、世界で最も深い地点を移 […]

  • 2016年12月21日
  • 2021年7月26日

トルコ駐在ロシア大使銃撃で死亡

トルコ駐在ロシア大使銃撃で死亡 トルコの首都アンカラで19日午後7時(日本時間20日午前1時)、ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使が、現役のトルコ警察機動隊員に銃撃され、死亡した。 男は現場で警官隊に射殺された。 カルロフ氏の背後から銃撃し、ア […]

  • 2016年12月20日
  • 2018年8月2日

トルコ政策金利据え置き!金融政策は現状維持

トルコ金融政策の現状維持を決定 トルコ中央銀行は20日、政策金利の据え置きを発表した。 市場では、リラ安を受けて追加利上げに踏み切るとの見方が多かった。 エルドアン大統領は、繰り返し利下げを求めていた。 1週間物レポレートは8.00%に 翌日物貸出金 […]