利上げ?利下げ?
高金利通貨として日本でも人気のトルコリラ。
各国の投資家にとってもその高金利は魅力があるみたいです。
しかし通貨の価値自体が下がると、その魅力は半減してしまいます。
各国のアナリスト、主要銀行もトルコリラ通貨安防止、防衛方法を情報提供と言う形でトルコ中央銀行とトルコ政府に助言と言う名の要求(?)をしているみたいです。
トルコリラ最安値更新
エルドアン大統領の利下げ圧力
今週(11月第4週)のトルコリラは、対アメリカドル、対円で史上最安値を更新してしまいました。
ええー本日「も」史上最安値更新!というくらいに何度もです。
直接的な原因としてトルコと対アメリカ、対欧州連合(EU)との関係悪化があります。
しかし根本的にはトルコのエルドアン大統領の利下げ要求発言が繰り返し行われていることへのトルコ中央銀行(TCMB)の独立性の問題(懸念)が再び問題視されてくるようになりました。
先日も以下のようにエルドアン大統領はトルコ中央銀行に対し公然と利下げ要求を行っています。
「トルコ中央銀行は独立しており政府は干渉してはならないと言う。しかし干渉しなかったからこそ、この結果(高インフレ率)となっている!」
「高い金利で融資しようとするから、借りる側は躊躇し投資は阻害(中止)されてしまう。我々は昔、利下げをしてインフレ率を一桁に引き下げたことがある」
なのでトルコ中央銀行がトルコのインフレを加速させた原因だ!と言っているのです。
確かにトルコの消費者物価指数は上昇の一途です。
10月の消費者物価指数は前年比+11.90%。
同コア指数も同じく前年比+11.82%と、さらに加速しています。
でもね、その原因はエルドアン大統領がトルコ中央銀行に対し、あれこれ注文を付けているからですよ。
日本の安倍首相は、日本銀行の金融政策に対し「信頼している」と公言しています。
アメリカのトランプ大統領もイエレン米国連邦準備制度理事会(FRB)議長に不満も、公言はしていません。
きちんとルールに乗っ取って、議長や理事を代えています。
こういう姿勢を見習うべきではないでしょうか?
[FXGMO]
高スワップ&約定力99%以上は伊達じゃない!
トルコ中央銀行の防衛策
また一方のトルコ中央銀行に対しても、エルドアン大統領の利下げ圧力があるにしても、対策は不十分との見方があります。
いや、現状を見るに実際そうなのでしょう。
確かにトルコ中央銀行も手をこまねいていたわけではありません。
トルコ国内の金融機関が、トルコ中央銀行に預けるべき準備預金の外貨比率を引き下げたり(結果ドルを売ってトルコリラを買う⇒ドル安トルコリラ高を誘う)、21日には後期流動性貸出金利以外での資金供給を停止すると発表しました。
結果的に今までの平均資金調達コストは11.99%だったため、12.25%で貸し出すことにより、事実上0.25%の利上げとなりました。
ただ、こうしたトルコ中央銀行のトルコリラ安防衛対策にもかかわらず、トルコリラはまたまた史上最安値更新の機会を伺っています。
下落に歯止めがかかっていないのです。
つまり市場はトルコ中央銀行のトルコリラ安防衛策は機能していない、不十分と見ているのです。
トルコ大統領補佐官発言
23日になってようやく、
- トルコ中央銀行の独立性は確保されている
- エルドアン大統領も(中央銀行批判もあるが)それは認識している
- トルコ中央銀行は利上げ可能する権限を持っている。そしてそれはいつでも(12月に行われる会合を待たず)可能
とトルコの大統領補佐官が発言したことにより、ようやくトルコリラ安は一服しました。
結果的にはトルコリラ安が止まってトルコ中央銀行の独立性が保たれた訳で良かったのですが、トルコ中央銀行自体が存在感を示した、独自性を示した訳ではありません。
トルコ中央銀行の影がエルドアン大統領や、トルコ政府によって薄くなっています。
トルコ中央銀行様へ
もうね、前にも書きましたがトルコ中央銀行は政策金利でも後期流動性貸出金利でも、1回どーーーんと上げたら良いのですよ。
(中途半端な対策や利上げは、かえって失望売りを誘うので、どーーんと上げるべき)
そうすればトルコ中央銀行の覚悟が見て取れますし、エルドアン大統領の利下げ要求を撥ねつけたとして、トルコ中央銀行の独自性も確保できます。
なにより市場にトルコ中央銀行ここにあり!と見せつけることが出来ます。
効果あると思うのですけど、どうですかトルコ中央銀行さん?
市場、特に短期筋はトルコ中央銀行の姿勢を見ています。
昔の谷垣日銀砲(*)みたいな強い姿勢を見せれば、今後トルコ中央銀行に逆らおうとする者は減ると思いますけどね。
(トルコにそんな資金は無いけど、トルコでできる範囲でそれくらいの姿勢は見せるべきと言う話)
*谷垣日銀砲
いわゆる禿鷹ヘッジファンドが日本を餌にしようと、円を買いあさりドルを売りまくって(超円高ドル安)、その後円を売りドルを買い戻し(円安ドル高)にして大儲けしようとした際に1分10億円、1日1兆6,660千万円の円売りを実施した、伝説の実弾砲弾。
介入資金が尽きたら、米国国債も売ってそれを資金にし、介入をし続けました。
禿鷹ヘッジファンドが諦め、目的を達成すると、米国国債を買い戻して(当時アメリカ同時多発テロの後の)アメリカ経済も助けたという、みんな丸く収まったというお話。
熱く語りたいけど、話が逸れるのでここまで(笑
トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪
2024年11月11日-11月17日週前週比4.6銭のトルコリラ高円安 先週11月11日週のトルコリラ/円は、アメリカ・トルコ間の関係修復期待から、一時4.54円まで上昇。しかし週末、日本政府・日本銀行(B[…]
トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。
高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド。
最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?
気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪
トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]
捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]