全世界で6530万人が家を追われた
世界の難民問題
上の表をご覧ください。
資料が少し古いですが、2015年6530万人の人が住処を追われ難民となりました。
4080万人が住処を追われるも国内に留まり。
2130万人が国内にも居れず難民と化しました。
320万人が隣国ではなく、先進国までたどり着き庇護申請をしています。
難民発生国
やはり、
シリア(490万人)
アフガニスタン(270万人)
ソマリア(110万人)
と、内戦・戦闘状態が続いてる国ばかりです。
自国の民を国外に追いやって、何を統治しようというのでしょうか…。
難民受入国
一方、難民を多く受け入れている国は、
トルコ(310万人)
パキスタン(160万人)
レバノン(110万人)
以下イラン、エチオピア、ヨルダンなど難民発生国の周辺国が多いです。
故郷にも近く、とりあえず避難した。
という難民の方々が多いのでしょうか。
意外なことに先進国は少なく、難民発生国から距離的に一番近い先進国である、欧州連合(EU)は、上位10ヶ国には入っていません。
それでもドイツの31.6万人、フランスの27.3万人と多くの難民を受け入れています。
それは国内政治も自国経済も不安定になるというものです。
(人道的ではなく政治経済的な話をすると、難民は滞在先の国の言葉もしゃべれず、歴史も文化も知らず、そのため当然働けない)
ちなみに日本は昨年(2016年)、10,901人の難民申請があり、この申請数は、前の年(2015年)に比べ44パーセントも増加した申請数となったものの、受け入れたのはたったの28人でした。
(管理人は難民受け入れ賛成派でも何でもなく、ただ数字を列挙しただけです)
トルコの難民問題
上の表にもある通り、トルコは世界で一番難民を受け入れています。
隣国が内戦状態のシリアということもあるでしょう。
地域大国・中堅国という国力のこともあるでしょう。
他の国々が難民を拒否、あるいは受け入れ人数を絞っており、自然と向かい先はトルコに、ということもあるでしょう。
欧州連合(EU)に向かうまでの一時避難先という面もあるかもしれません。
エルドアン大統領、少し見直しました。
しかし、やはりこの難民数が問題を起こしていることは否めません。
治安悪化、財政圧迫、国民の不満、社会の不安定化。
難民がトルコ語を学び、トルコの歴史や文化を学び、トルコに貢献する。
残念ながらそんな難民は稀です。
対EU・対米・対ロシア問題、テロ・治安問題、通貨安問題、雇用問題、トルコ経済問題。
そしてエルドアン大統領による強権姿勢問題。
しかし今のトルコの大統領はエルドアン大統領です。
エルドアン大統領、トルコの舵取り、お願いします。
(それがトルコリラ高に繋がります)
トルコリラ円取り扱いFX会社を選定する際にとても重要な最新のトルコリラ円スワップポイント比較ランキングを作成していますのでを見てくださいね♪
2024年11月11日-11月17日週前週比4.6銭のトルコリラ高円安 先週11月11日週のトルコリラ/円は、アメリカ・トルコ間の関係修復期待から、一時4.54円まで上昇。しかし週末、日本政府・日本銀行(B[…]
トルコの政策金利は現在12.00%(2020年1月10日)。
高金利通貨として人気のオーストラリアドルやニュージーランドドル、そして南アフリカランド。
最近人気を高めつつあるメキシコペソなどの他の高金利通貨に比べてもスワップポイントが高く、大きな見返りが期待できる魅力が人気となっています。
この記事を見られているってことはトルコリラに興味があるってことですよね?
気になるなら悩むよりも時間を味方に、早く始めることが重要だと思います♪
トルコリラでのスワップポイント複利積立投資はおすすめですよ♪
アインシュタインの名言「数学における最も偉大な発見は複利である」 トルコリラAは仲間を呼んだ!トルコリラBが現れた!トルコリラCも現れた!DもEもFも現れた!みんな仲間になりたそうにしている。[…]
捕らぬ狸の皮算用(笑トルコリラのスワップ投資で1億円を目指す 高金利通貨を言えばトルコリラ。トルコリラと言えば高金利通貨。トルコリラのスワップポイント生活を送り、セミリタイアするためには、あと何年必[…]