- 2019年8月2日
- 2019年12月11日
アメリカ利下げでドル高トルコリラ安!7月製造業PMI
アメリカ利下げも予想以上のタカ派でドル高トルコリラ安! 昨日のアメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)。 一部0.5%利下げ予想もありましたが、市場予想通り0.25%の利下げとなりました。 しかし予想以上のタカ派的声明、パウエルFRB議長 […]
アメリカ利下げも予想以上のタカ派でドル高トルコリラ安! 昨日のアメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)。 一部0.5%利下げ予想もありましたが、市場予想通り0.25%の利下げとなりました。 しかし予想以上のタカ派的声明、パウエルFRB議長 […]
インフレ率低下と経済上向きでトルコリラ上昇! トルコの政策金利は他国と比べて非常に高く設定されていますが、それは高すぎるインフレ率を抑えるのが目的です。 その政策金利も4.25%引き下げられ、19.75%となりました。 インフレ率が収ま […]
アメリカによるトルコへの制裁は軽微となりそう アメリカによるトルコへの制裁が、F-35戦闘機の売却停止など軍事面に限定されるなど、軽微なものに終わる可能性が高くなってきました! そうなるとトルコ経済、トルコリラへの影響も限定的となり、ト […]
トルコ中銀のウイサル新総裁利下げを示唆 トルコ中央銀行のウイサル新総裁は公の場で利下げを示唆しました。 うん、きちんと市場と対話していますね(笑 まあ、想定内です。 むしろ利下げ幅が問題なわけで…。 次回トルコ中央銀行による政策金利発表 […]
ロシア、トルコにS-400納品開始! の割にトルコリラは下げていない? トルコ経済は頑張っているのですけどね。 トルコリラは政治と外交が足を引っ張っています(涙 トルコ5月経常収支 トルコ5月経常収支 4月実績-13.0億 […]
トルコのインフレ率、まさかの急降下(笑 トルコのイベント&経済指標の中で個人的に一番重要と思っているのが経常収支とこのトルコ6月製造業PMI 前回5月実績45.3、市場予想47.9に対し、9月実績47.9! その前に、まず […]
ムーディーズ、トルコをB1に格下げ! さすがはトルコリラ、何ともないぜ! トルコ経済は、国内総生産(GDP)も回復傾向にあり(まあ、もともと悪すぎた(笑)、一時期の最悪期を脱したかに見えます。 しかし国民の不満に直結しやすいインフレ率は […]
S-400の導入を撤回するつもりはない! アメリカが制裁するのなら対抗措置を取る トルコ経済…頑張っています(笑 5月消費者物価指数(≒インフレ率)も想像以上に低下していますし、一時期よりも底を打った感じがあります♪ これでトルコの政治 […]
トルコのインフレ率、まさかの急降下(笑 トルコの経済指標の中で個人的に一番重要と思っているのが政策金利、とトルコ中央銀行の声明。 そして二番手に来るのが経常収支とこの消費者物価指数(≒インフレ率)です。 トルコ経済・トルコリラに直結する […]
アメリカ:「トルコはロシアとの取引を6月第1週の終わりまでにキャンセルしなければならない!」 トルコ経済は最悪期を脱したかに見えます。 経済指標も徐々に上向いてきています。 イスタンブール市長選再選挙も決まった以上、仕方がありません。 […]
トルコ統一地方選挙は与党惨敗! 注目のトルコ統一地方選挙。 国政選挙でもなければ大統領選挙でもないので、勝っても負けてもエルドアン政権には変わりはないのですが、中身は大きく違ってきます。 次回の国政選挙(2023年)に向けて、負けられな […]
アルバイラク財務相「今年9月にはトルコのインフレ率は1桁台!」 トルコ・アルバイラク財務相: 「高いインフレ率は生産、消費、国際競争、及び金利に悪影響を与える」 うんうん、その通り! 「優先事項の1つとしてインフレを恒久的に削減し、イン […]
欧州議会はEUへのトルコ加盟交渉を停止する決議を可決! 欧州議会は、強権的で独裁色を強めるエルドアン大統領(トルコ政府)への警告の意味も込めて、欧州連合(EU)への加盟交渉の停止を求める決議を賛成多数で可決しました。 うーん…トルコリラ […]
トルコ経済は正直悪い!…けど トルコ経済は…正直悪いです。 インフレ率の高止まりが続いていて、経済の鈍化どころか景気後退(リセッション)入り間近です。 でも欧州経済をはじめ、アメリカ以外どこの国の経済も悪いのですよね…。 そのためトルコ […]
トルコ景気後退(リセッション)入りはほぼ確実(涙 トルコ経済…想像以上に悪い状況です。 景気拡大・経済成長を優先し、インフレの抑制に対策を講じなかったエルドアン大統領の責任は重い。 その経済成長も、皮肉なことにインフレ率が原因で、とうと […]
インフレ率上昇に歯止めがかかる まさか本当に20%を下回るとは… トルコの経済指標(?)の中で一番重要なのが政策金利の発表とすれば、二番手に来るのが経常収支とこの消費者物価指数(インフレ率)です。 トルコ経済・トルコリラに直結する重要指 […]